歌助かわら版

落語の魅力をお伝えします

落語の魅力

ウタスケ一問一答

落語の魅力を講演会のレジュメを使ってお届けします

1、笑いと笑顔の効用

      「笑う」は偉大(健康と人間関係に良く働く)

      「笑わす」はもっと偉大(「笑う」プラス自信がつく。尊敬される)

2、落語家の修行 ①声 ②しぐさ ③ネタ

小噺 パンツ「また」  

ねずみ「ちゅう」  

花咲じいさん「ん」  

漢字「かく」

①声の出し方         大小、高低、遅速

②しぐさ                 上下(かみしも) 小道具 扇子と手拭

③ネタ                     小噺を作る(大喜利の練習)

      ◯謎掛け 「Aと掛けて Bと解く その心はCである」

               コツその1 連想 例題 「新聞」

               コツその2 答える時は逆に言う

               コツその3 同音異義語(漢字変換「しんだんです」)

               コツその4 連想の言葉は短いもの

      小噺  「Aと言うのは Bみたいだね どうして だってCでしょ」

      ◯まくらを考える まくらとは本題に入る前の世間話

1、お客様と自分がどんどん近づくように話す(自己紹介や話したいこと)

2、話しのおしまいに落ちをつける。(約1分30秒で落ちを一つ 約400文字)

自己紹介の文を自分で作ってみましょう。

例 桂歌助 箇条書きにしたものから駄洒落を考えてみましょう。

本 名:関口昇(せきぐちのぼる) 出 身:新潟県十日町市

現住所:横浜市港南区笹下                   生年月日:昭和37年9月19日

経歴:東京理科大学理学部数学科卒       趣味 特技:囲碁、野球、数学、寄席踊り

この内容で作った自己紹介例 

桂歌助と申します。本名は関口昇。私は野球が大好きで、いつもコントロールがいいんです。ノーボールって位ですから。生まれは新潟県十日町 雪ときものとこしひかり、最近はきのこの産地になってきました。雪ときのことこしひかり。お酒とへぎそば。景色も名物。秋が最高。稲刈りのシーズンになると田んぼが黄金色に輝く。稲っていいね。魚沼さんのこしひかりは注文してもすぐに届かない。どの位待つのって聞いたら十日待ちって言われました。今住んでいる所は横浜刑務所の目の前。もうすぐ中に入る予定ですが、審査が厳しくなかなか入れてくれません。